赤ちゃんって、「おすわり」や「つかまり立ち」ができるようになると、危険なことがかなり増えてきますよね!
ちょっと目を離すと、おすわりの姿勢から後ろや横にひっくり返ってゴツン。
つかまり立ちから、バランスを崩して転んでゴツン。。
我が家の床にはジョイントマットが敷いてありますが、急に頻繁にひっくり返るようになったので心配になりました。

そんな時にかなり重宝したグッズがあるので、紹介したいと思います!(現在進行形で重宝しております^^)
どんなグッズなの?
どんなグッズなのかというと、こちらの「ベビーヘルメット(布製)」です!☆
わたしはアマゾンでゲットしました^^
見た目、結構ガチですよね。笑
こんなリアルヘルメット買わなくても、アマゾンのCMでやってる可愛いハチさんがあるじゃん!と言われるかもしれませんが。。
あれって、後頭部しか守れないですよね?
実際、あれを可愛いなと思って買ったものの「全く使えない!」と言っている友達が周りにたくさんおりまして。
綺麗に真後ろに転ぶことってあんまりなくて、横とか前もぶつけることってたくさんあるんですよね。
後頭部しか守ってくれないリュックを背負わせていて、横にでも転んだら「そこじゃなーいっ!」と歯がゆい思いをしちゃいそうだな。。と思ったのです。
ということで!我が家では布製ヘルメットを買ってみました!☆
使ってみてどう?
「使ってみて」なのですが、これが本当に大正解です。
本当にめっちゃ良いです。これがあるだけでかなりの安心感が得られます。
口コミも良かったので安心して買ったのですが、本当に使ってみてありがたみを感じてます^^
もうおすわりの姿勢からは転ぶことってあまりなくなったのですが、つかまり立ちからバランスを崩して転んでも、これを着けていると全く痛くないようで、泣きません。
景色が変わって一瞬びっくりして「キョトン」とするのみ。

つかまり立ち以外でも、これくらいの時期って本当に好奇心旺盛なので、「そこはダメ!」って言いたくなるような危ないところに一目散に向かっていきませんか?笑
そんなときも、万が一バランスを崩しても頭を守れると思うと、ちょっとした安心材料になるんですよね。
これがなくて、おすわり・つかまり立ちが始まった頃は本当に息子につきっきりでいないといつ転ぶか分からず、やきもきしていたのですが、これのおかげで本当に助かっています^^おすすめです!
ヘルメット、嫌がらないの?
見た目はガチな感じなのですが、布製でかるーいヘルメットなので、うちの息子は最初から全く嫌がらなかったです!
布製で通気性も良いし、中のクッション部分もちゃんとメッシュになっているんですよ☆
布製なので、洗うこともできますし、清潔を保てます。
そして見た目も意外とアメフトの選手みたいで、可愛いです^^!アマゾンのハチさんとは違った可愛さ☆笑
ご機嫌で立っちしてます^^
まとめ
今回は、おすわり・つかまり立ち期に活躍するベビーヘルメットについて書かせていただきました☆
赤ちゃんって「あ!」と思ったときにはもう転んでいて、なかなか転ぶのを防ぐのって難しいですよね。
そんなママを助けてくれるとても素敵な育児グッズだと思います!
リュックタイプの可愛いものに満足できなかったママさん、これからおすわり期・つかまり立ち期を迎える赤ちゃんのママさんにぜひおすすめしたいです!
