

カワイのミニピアノ、気になるけれど「どれがいいのかな?」と迷いませんか?
自分もピアノを習っていたので、
小さい頃から音楽に親しませたいなぁ♩
と気になっていたカワイのミニピアノ!
天才ピアニストの辻井伸行さんが幼少期に初めて触れたピアノということでも知られていますよね^^



なるべく早く欲しかったので、息子の1歳のお誕生日にプレゼントすることにしました♡
- グランドピアノ型
- アップライト型
- 色も数種類
とある中で、どれが良いのか悩みつつ決めたので、気になっている方の参考になればいいなと思います♩
カワイのミニピアノはどれがいいの?


カワイのミニピアノには鍵盤がかなり少なめな25鍵のものもあるのですが…!



将来的に物足りなくなる気がして今回は候補には入れず、「32鍵」のもので考えました♩
- グランドピアノ(屋根付き)
- グランドピアノ(屋根が開かないもの)
- アップライト
の3種類あります。



音色はどれも違いはありません♡
正確な音程を体で覚え、楽しめるように音程についてこだわって作られており、半永久的に狂うことがないため、調律の必要なしです♩
音源は「アルミパイプ」で、耳に優しい自然でクリアな音です。
こちらはカワイがyoutubeで公開している演奏例です♩



トーンチャイムのような、すごくきれいな音ですよね♡
小さくても、キーボードとは違って打鍵の強さによって強弱がつけられるのが、すごく本格的です♩
では、それぞれのミニピアノを見ていきましょう!
屋根付きのグランドピアノ
まず、スタンダードな「屋根付きのグランドピアノ」です♩


本体サイズ | 425×450×205 mm(脚付き・蓋閉じ状態) |
重量 | 3.1kg |



デザインもとても可愛くて、素敵ですよね♡
屋根を開くか閉じるかで、音量の調節もできます。
小さい頃、家ではピアノの屋根を閉じて練習をしていたのですが、発表会などでは屋根を開けたピアノで演奏するので、「こんなに響くんだー!」と驚いていたのを思い出します♡
おうちのスペースに余裕があって、華やかさで選ぶなら、やっぱりこちらかなぁという感じがしました♩
屋根が開かないタイプのグランドピアノ
次に、「屋根が開かないタイプのグランドピアノ」です♩


本体サイズ | 425×450×185mm(脚付き状態) |
重量 | 2.8kg |
こちらは、屋根部分にドットのデザインがあってとてもおしゃれですよね♩
マンション住まいだと演奏するときの「音量」も結構気になるところなので、屋根を開かなくても良いという方はこちらで十分楽しめるし、素敵です♡
アップライトピアノ
そして、シンプルな「アップライトピアノ」です♡


本体サイズ | 425×205×304 mm |
重量 | 3.2kg |
こちらもコンパクトで可愛らしいですよね♩
アップライトの魅力は、やっぱり省スペースなところ!
奥行きの違いについては、以下の通りです♩
グランドピアノ | 45cm |
アップライト | 20.5cm |



壁につけてすっきりと置けて、収納面で優れているのが魅力的だなぁと思いました♩
実際に購入したカワイのミニピアノ
わたしが悩んで購入したのは、アップライトのホワイトです♡




家がそんなに広くなかったこともあって、省スペースなのがとても魅力的でした!



わたしが購入したときにはホワイトとブラックしかなかったのですが、その後先ほど紹介した「ナチュラルのカラー」が新しく出たんです♩
とっても可愛いですよね♡
本当におしゃれなので、インテリアのようです♩
わたしが購入したホワイトも、お部屋がぱっと明るい印象になるのでおすすめですよ♡
ミニピアノを使ってみてどうだった?
ミニピアノのおかげで音楽が身近に♩
息子もこのピアノをすごく気に入って、ジャーンと弾き鳴らして、みんなに褒められるとすごく満足げで嬉しそうな顔をします♡


息子に歌を歌ってあげるときも右手だけこのピアノで伴奏をしてみたり、このピアノのおかげで音楽がより身近になりました♩



ちょこっと弾きたいときにすぐ手元にある感じなので、「リビングにピアノがあるって楽しいなぁ」とわたし自身も感じています!
普通のピアノのおもちゃではなく、ピアノメーカーが本気で作ったミニピアノなので、小さいうちから質の良い音に触れられるのが嬉しいですよね♡
また、カワイからこのピアノで両手演奏できる楽譜も出ているようです^^
やっぱりおもちゃではなくて、本格的なピアノなんですよね^^
親子で月齢が小さい頃から楽しめて、見た目も可愛くてお部屋のアクセントにもなる♩



1歳のお誕生日に素敵なプレゼントができて良かったです♡
アフターサービスも安心♡


音程は半永久的に狂うことがないし、しっかりと作られているので特に心配はしていないのですが…!
万が一「修理をしたい!」となった時のアフターサービスも充実しています♡



カワイの公式HPに詳細が載っていますが、ミニピアノ専用の問い合わせ先があるので安心ですよ♩⇩
まとめ
今回は、小さい頃から音楽を楽しむのにぴったりな「カワイのミニピアノ」について書かせていただきました♩
音楽に親しんでいく上で、小さいうちから
- 美しい音色
- 正しい音程
によって耳を育てることはとても重要です。
日々の遊びに質の高いミニピアノを取り入れることは、お子さんの今後にもとてもいい影響を与えてくれると思います♡
カワイのミニピアノ、とってもおすすめなので是非チェックしてみて下さいね♩
今回は候補には入れなかったのですが、25鍵タイプも♩
- そろそろ、うちの子に習い事をさせてあげるのもいいなぁ♡
- でも、どんなのが良いんだろう…?
と悩まれているママさんにおすすめしたいのが…♩
0歳児から通える幼児教室の「ベビーパーク」♡⇩





育児って、つきっきりでなかなかリフレッシュもできず、大変ですよね…!


わたしもそんな感じで参加しました♩



体験だけでも子供にいい刺激になるし、無料なのでぜひ気軽に予約してみて下さいね♡⇩
実際に2年通った様子も詳しくレポートしているので、是非チェックしてみて下さい♩⇩


読んでいただいてありがとうございました!
他にも育児に役立つ情報をまとめているので、是非見てみて下さい♩







