息子は今1歳半なのですが、とにかくアンパンマンが大好きで。。!
テレビの前に行っては「アンパン!アンパン!」と言っているので、せっかくアンパンマンを観るならちょっと知育的なものを見せたいなぁと思うようになりまして^^
最近、アンパンマンのひらがなDVD、【はじめてのあいうえお】というものを購入してみました^^☆
大好きなアンパンマンを観つつ、ひらがなを少しずつ理解できたらなぁという親心です!笑
どんな内容なの?
内容についてですが、アンパンマンのキャラクターたちと一緒に、楽しくひらがなを学習できるようになっています☆
アンパンマンやばいきんまん、あいうえおキャラクターたちが「ひらがなランド」で遊ぶ物語や楽しい歌の中に、ひらがな学習の入門的な要素を盛り込んだ構成です^^
アンパンマンとばいきんまんがハンモックで昼寝をしていると、なぜかばいきんUFOが勝手に空を飛んでいる。。それを運転していたのは、あいうえおキャラクターの中の「ん」君でした。
「ん」君はUFOを「借りるね!」と言って、ひらがなランドの方に飛んでいきます。それを追いかけるアンパンマンとばいきんまん。。という感じでストーリーが始まります!
ちゃんとストーリーがあるのが良いですよね☆
子供の反応は?
まず、息子の反応ですが、期待していた通りとっても良いです!
毎週やっているアンパンマンのアニメはもちろん毎回録画しているのですが、それと同じように始まるとものすごく喜びます^^
喜ぶだけではなく、途中に出てくるあいうえおを覚えられるような歌や、動物園の動物たちが出てくるシーンなどもすごく楽しそうにみています。
ひらがなランドにある動物園の動物たちの、ひらがなで書かれている「らいおん」などの看板が風で飛んで行ってしまい、それを拾い集めて動物たちにあてはめなくてはいけなくなるのですが、ばいきんまんが間違えながらも正しいひらがなを選んでいきます。
たとえば、「らいおん」の「い」は、「り」と似ていて最初ばいきんまんは「り」を当てはめるのですが、「似ているけど違うよ!」とひらがなキャラクターたちに教えてもらって「い」に直したり。このあたりのシーンはすごく勉強になるなと思います^^
また、ひらがなの一覧表をもとに、ひとつずつ「アンパンマンの、『あ』」、「いちごちゃんの『い』」などとゆっくり紹介してくれるので、子供にも分かりやすいなぁと思います。
全体的に、子供たちが楽しみながら、ゆっくりとひらがなに親しんでいける内容になっていると思います!
買ってみてどうたった?
まだ子供が1歳半ということもあり、とにかく分かりやすく易しい内容のものが欲しかったので、その希望にぴったりの商品だったなぁと思います^^
ひらがなの入門編にぴったりなDVDです!
普段アンパンマンを見せていて、すごく喜ぶのは良いのですが「たぶん、まだ内容はよく分かってないよなぁ。。」と何となく見せている感じになってしまっていたので、今回のDVDでは少しお勉強の時間にあてられるのが嬉しく思います☆
子供からしても、楽しく遊んでいるような気分で徐々に親しんでいけるというのはとっても良いですよね^^
まとめ
今回は、アンパンマンのひらがなDVD【はじめてのあいうえお】について紹介させていただきました!
内容も簡単で、「まだひらがなは早すぎるんじゃ。。?」という年齢の子でも楽しんで見ることができる内容です☆
家事をするときなど、子供にちょっとテレビを見せておく時間ってママさんは結構あるんじゃないかと思います。
それをちょっと楽しいながらも知育的なものに変えられるのはいいですよね^^
とってもおすすめなので、「うちの子はアンパンマンが大好き!」というママさんは是非こちらのDVDチェックしてみてくださいね!