
今回は、4歳の息子を連れて行ってきた広島の子供向け室内遊び場「キッズユーエスランド」について書きます♡
安芸郡坂町の「広島ベイサイドフォート」という施設の中に入っています♩
何人かのママ友に、
「室内遊びなら、キッズユーエスランド良かったよ♩」
と聞いていたのですが、車がないと行けないのでなかなか行けず…!
今回やっと行ってきたので、
- どんな遊具があるのか
- 実際に遊んでみた様子
など、詳しくレポートしていきます♩
「子供向けの楽しい遊び場ないかなぁ?」と探されている方、是非チェックしてみて下さいね!
*割引チケットについて見てみる>>
広島の子供の遊び場「キッズユーエスランド」が楽しい♡
フリーパスで好きなだけ遊べる!


キッズユーエスランドの嬉しいポイントは、「フリーパスを買えば、好きなだけいられる」ところ!
わたしたちは休日に行ったので、フリーパス料金はこんな感じ♡
- こども:1500円
- 保護者:600円
フリーパスではなく、3時間パックもあってそれだともう少し安いです♩
料金プランが色々とあるので、公式HPをチェックしていただくと良いと思います♡
一度フリーパスを買えば、当日中出入りも自由です♡
わたしは知らずに行ってしまったのですが、こちらのアソビュ―というサイトで事前にチケットを購入すると、1日パスも1300円で購入できます!
キッズユーエスランド*割引

※当日10時まではキャンセル料も無料です♡
室内遊具がたくさんあってすごい!


室内遊具がたくさんあって、とっても楽しめます!
こんなにあるんです♡
ジャングルジム / ボールプール / トランポリン / ゲーム / おままごと / ストラックアウト / ブックコーナー / メリーゴーランド / カラオケ / 汽車 / エアトランポリン / 卓球 / キックターゲット / 巨大迷路 / スイングカー



室内遊びって結構遊べるものが限られがちですが、「室内遊園地」のキャッチフレーズの通り、充実度がすごい!
広島に転勤してくる前に、東京の浅草の店舗に行ったことがあったのですが、こちらは全然規模が違う!
次から次へと楽しいものがあって、全然飽きずに遊べるんです♡
すべては遊びきれなかったですが、実際に体験したものを紹介します!
汽車
汽車に乗って、実際に線路の上を走って一周できます♩


遊園地でこういうのがあると真っ先に「乗りたい!」となる息子♡
普段は1回乗って「もう1回乗りたい!」と言われても「1回だけだよ~」となりますが、ここでは乗り放題!
とっても喜んで何度も乗っていました♡
ジャングルジム
「ジャングルジム」と言っても、普通の公園にあるジャングルジムではありません♩
こんなに大きくて仕掛けがたくさんのジャングルジム♡







迷路みたいになっているので、息子が最高に楽しんでいました♩


こんなにすごい室内遊具ってなかなかないですよね!
メッシュになっているので、親も外から子供をよく見ていられるのが良い♡


階段で2階に上がって迷路を楽しんだら、滑り台で降りてきます♩
1階はボールプールになってます!


巨大迷路
空気が入っていてトランポリンのように楽しめる、大きな迷路も♡
ぴょんぴょん飛びながら中に入っていくと、色々な動物が描いてあって楽しい!


行き止まりの道があったり、ちゃんと迷路になっています♩
これもとってもハマって何回も入っていました♡
おままごとができるエリアも


子供用の小さいおうちがたくさんあって、「BANK」とか書いてあったり、お店屋さんごっこやおままごとができるエリアも♡
「ここまで来て、わざわざおままごと…?」と思われるかもしれませんが、お店屋さんの小さなおうちがたくさんあって、グッズも充実しているので本格的なんです!



普段よりスケールの大きいおままごとが出来ちゃいます♩
遊園地にあるような子供の乗り物も♡
遊園地に行くと、100円入れて乗る子供用の乗り物ありますよね!
こういう乗り物!


これもいくつか置いてあって、好きなだけ乗ることができます♩
フリーパスで入ってしまえば、普段その都度お金を払うゲームも好きなだけやり放題というのが、ストレスなく遊べるしとってもいいシステムですよね♡
太鼓の達人、マリオカート、シューティングゲームも
他にも、ゲームセンターにあるようなアーケードゲームがたくさん!
息子の幼稚園でも流行っている太鼓の達人もあって嬉しい♩


子供と一緒に楽しむもよし、子供がまだ難しいものは、ママと息子で遊んでいる間にパパがやってみたり♩



大人もちょこっと遊んで息抜きできちゃうのがまた嬉しいポイントです♡
わたしは久しぶりにワニワニパニックをやりました!笑
子供の頃大好きでよくやっていたので、とっても懐かしかった♩
食べ物・飲み物が持ち込み可能
こういうところって、「食べ物・飲み物は持ち込み不可だよね…?」と思いがちですが、キッズユーエスランドはなんと持ち込み可能なんです!
電子レンジ・ポットのお湯も用意されているので、お弁当をあたためたり、カップラーメンを食べているパパさんも^^
この自由度がなんとも居心地が良かったです♡
大人も楽しめるサービス
大人もくつろいで過ごせるように、マッサージチェアがあったり、漫画がたくさん用意されていたり。



夫が、「漫画のラインナップがハンター×ハンターとか、完全に親向けだね!」と笑ってました♩
マッサージチェアは、一カ所に置いてあるのではなく、マッサージチェアに座りながら子供が遊んでいるのを見ていられるように、色々な遊具の近くに点々と置いてあるんです!笑
それもとっても親切だなぁと感心してしまいました♡
家族で来たら、夫婦で交代して子供と遊んで、その間にのんびりと過ごせます♩
小さな子供専用のスペースもある
こういう遊び場って、大きい子も小さい子も一緒のエリアで遊ばなければいけないとなると、「危ないんじゃないかな…?」と心配になりますよね。
こちらでは、きちんと「0~2歳までの子のエリアです」と書かれて、スペースが仕切られたエリアがいくつかあり、安心して遊ぶことができます♡
そのエリアには小さな滑り台や、柔らかい布でできたブロックなどがありました♩
休日でもそんなに混んでいなかったので、小さい子も快適に遊べていましたよ♡
オーシャンビューが楽しめる
そして、この施設、とっても景色が良いです♡


自由に飲食できるテーブルのエリアから海が見えるので、それも癒されました♩
キッズユーエスランドへのアクセスは?
キッズユーエスランドについて、詳細は以下の通りです!
施設名 | kids US.land 広島ベイサイドフォード店 |
電話 | 070-5450-8528 |
住所 | 安芸郡坂町字亀石山1120-10 広島ベイサイドフォート2F |
営業時間 | 10:00~18:00(施設休館日以外は年中無休) |
公式HP | https://kidsusland.com/shop/hiroshima/ |
広島の中心地から、車で30分ほどで行けると思います!
まとめ
今回は、広島の坂にある「キッズユーエスランド」について書かせていただきました♡



息子も大満足だったようで、「また行こうね!」と言っています^^
広島の中心地には室内で思いっきり遊べる施設が少ないので、車で来るとしてもここはとってもいいなぁと思いました!
これからの、
- 梅雨の時期
- 暑い時期
にとっても重宝しそうです!
読んでいただいてありがとうございました!
広島中心地の遊び場は、こちらにくわしくまとめています♡


他にも育児に役立つ情報をまとめているので、是非チェックしてみて下さいね♩







