今回は、わたしが選んだ「造花のウェディングブーケ」について書かせていただきます♡
ウェディングドレス用、お色直し用で2つのブーケを作ってもらったので、紹介していきたいと思います^^

とっても可愛くて、大満足のブーケを作ってもらいました♡
[toc]
ウェディングブーケは造花に決定♩
上質な造花とは?
「造花」というと、普段100円ショップで見かけるような造花をイメージする方が多いかもしれません。
ですが、「アーティフィシャルフラワー」という、専門のフラワーショップに売っているような上質な造花があるんです^^
見たことがない方のために専門ショップのリンクを貼っておきます^^↓
わたしはブーケはプロの方にお願いしたので、ブーケ用のお花はこちらでは買っていないのですが、ウェルカムスペースに飾る造花をこちらで買ったりしました♩
こちらのショップの実店舗は浅草橋にあるのですが、入ってすぐ本物に見間違うほど素敵な造花で埋め尽くされていて圧巻です♡
リンク先にも写真が載っているので是非見てみてください^^
浅草橋はeast side tokyoのようなアーティフィシャルフラワーのお店や、ウェディングで使うアクセサリーやティアラのショップなど、卸売店が集まっていて「プレ花嫁さんの聖地」とも言われてるので、機会があれば足を運んでみてください♡↓
結婚式グッズが揃う『花嫁ロード』のお店9選!プレ花になったら行くべきエリアはココ♡
アーティフィシャルフラワーのブーケに決定♩
基本的に結婚式場と提携しているフローリストさんにブーケをお願いすることが多いかと思うのですが、その場合ほぼ「生花」のブーケになりますよね。
もちろん生花のブーケもとっても素敵なのですが、ネットで調べているうちにアーティフィシャルフラワーのブーケの存在を知り、とっても素敵だし「これなら思い出に取っておけるなぁ…♡」なんて思い始めました^^
挙式から2次会までする場合、生花だと徐々にしおれていってしまうと思いますが、アーティフィシャルフラワーならすごく繊細に扱ったりしなくても綺麗なままです♩
さらに調べているうちにわたしが見つけたのが、「リュクスフルール」というアーティフィシャルフラワーのブーケ・花冠の専門店です♩リンクを貼っておきます♡↓
サイトに載っているブーケやアクセサリーなどがとても可愛くて一目惚れし、オーダーさせていただくことにしました^^
ウェディングドレス用ブーケ
ウェディングドレス用には、「キャスケード」という下が少し長くなっている形のブーケを選びました♡↓
数種類のバラを混ぜて、ナチュラルな雰囲気になるようオーダー♩
まん丸で可愛いラウンドブーケも迷いましたが、わたしが選んだウェディングドレスはプリンセスラインでとてもボリューミーなもの。
ブーケもまん丸にしてしまうと全体のボリュームが出すぎてしまうので、キャスケードで少し大人っぽさを出すことにしました!
好みのものに仕上げてもらうのはもちろんですが、「ドレスと合わせて、全体的に見てどうか」も考えながら決めると、バランスよくまとまる気がします♡
カラードレス用ブーケ
カラードレス用には、濃いピンクを使ったラウンドブーケを選びました♩↓
カラードレスは優しいパステルピンクを選んだので、全体のバランスを考え、濃いピンクを入れて締め色のようにしてみました^^
お色直しはとことん可愛い雰囲気にしたかったので、形もコロンとしたラウンドに♩
カラードレス自体もとってもお気に入りでしたが、このブーケを持つことでさらにバランスよく仕上がりました♡
ちなみに、花冠も同じお花合わせで作ってもらいました!
可愛すぎる…!♡↓
ブーケも花冠も、本当に美しいお花で可愛く、大満足な仕上がりになりました♡
まとめ
今回は、わたしが決めた「造花のウェディングブーケ」について書かせていただきました♡
ウェディングに造花のブーケってあまりなじみがないかもしれませんが、最近はアーティフィシャルフラワーの質がとっても高くて人気急上昇中なんだそうです^^
思い出としてとっておけるのも魅力だし、当日長い時間美しさを保ってくれるのでとっても魅力があると思います♩
「ブーケ、どうしようかな…」と考えられている方は、是非アーティフィシャルフラワーのブーケも候補に入れてみて下さい♡
読んでいただいてありがとうございました!
「どうやって結婚式場を決めたらいいのか分からない…」という方は、ゼクシィネットを見て気になる会場をどんどんクリップし、ブライダルフェアを予約してみましょう♡

美味しいご飯を食べられたり、デート感覚で楽しめるのでわたしもたくさん行きました♡