今日は、わたしがよく家で作っている「スノーボールクッキー」について書きたいと思います^^
スノーボールクッキーってご存知ですか?
名前の通り、白くてコロンとしたまあるい可愛いクッキーなんですが、わたしの大好物なんです^^☆
無印良品で売っている「ブルードネージュ」という大人気のお菓子があるんですが、それと同じような感じです!
無印のブルードネージュは最高に美味しいんですが、これに似ているおやつがおうちでものすごく手軽に作れてしまうんです!
美味しいので、作ると我慢しようにもどうしても手が伸びてしまう危険なクッキーでもあるんですが。。(^^;笑
本当に簡単で気軽に作れるおやつなので、是非皆さんにもおすすめしたいです♪
参考にしたレシピは?
今回参考にしたレシピは、こちらです☆↓
基本のスノーボールクッキー*簡単サク²
スノーボールクッキーのレシピは結構たくさんの方がネットに載せて下さっていますが、今まで作ったレシピの中でこのレシピが一番簡単+美味しいと思いました!
なにしろ、ボウルいらずで、「ビニール袋」で作れてしまうのが本当に楽です。洗い物が少ないって最高ですよね^^♪
(このレシピでは粉類を「ふるう」と書いてあるのですが、別のレシピで「粉類を袋に入れたら口をぎゅっと持って10回くらい振って、これでふるう工程は完了」と書かれていたのでそれを参考にしました。笑 つまり粉をふるってさえいません^^めんどくさがり。。☆笑)
粉類を袋に入れて、そこに柔らかいバターを入れたら、あとはぼーっとしながらもんでいるだけでいつの間にか生地がまとまり、完成!♪
あとは丸めて焼くだけ。素晴らしいです^^☆
実際出来上がったスノーボールクッキーは?
実際に作ったのはこちらです^^↓
左に追いやられてて分かりづらいですが。。笑
コロンと丸く、可愛いスノーボールクッキーが出来ました!☆
ちなみに、このレシピには「アーモンドパウダー」が出てくるのですが、この「アーモンドパウダー」ってすごく優れものなんです^^
これを入れると、クッキーでもパウンドケーキでも何でも本当に美味しくなります^^風味がとっても豊かになるんです。
前パウンドケーキを作ったときも、レシピにはなかったのですが薄力粉を何グラムか「アーモンドパウダー」に変えて作ったところ、風味豊かでとっても美味しくなりました!
*パウンドケーキの記事はこちら^^↓
【*手土産にもぴったり*】簡単おしゃれなパウンドケーキを作ってみました^^
お菓子作りが好きな方は結構頻繁に使えると思いますし、絶対に出来上がりの味がランクアップすると思うので、是非使ってみて下さい^^
まとめ
今回はわたしの大好きな常備おやつ、【スノーボールクッキー】について紹介させていただきました☆
いかがでしたでしょうか?
目の前に置いておくと食べ続けてしまうので、途中で視界に入らないところにどかしました。笑
それくらいお気に入りです!☆
おうちで常備おやつにするにも良いですし、手土産にも可愛くて喜ばれると思います!
簡単すぎて美味しいので、是非皆さん作ってみて下さいね^^☆
もしよろしければクリックお願いします。。♪↓
人気ブログランキング