先日、9か月の息子を連れて馬喰横山にある【わなびばキッズパーク333】に遊びに行ってきました。
馬喰横山ってあまり知られていない気がしますが、秋葉原・小伝馬町・東日本橋などからも徒歩でアクセスでき、便利な場所です☆
なかなか都心には赤ちゃんを遊ばせられる施設って少ないと思うのですが、「こんな都心にあるんだ」と驚き!
同い年の娘がいるお友達が見つけてくれました^^☆
わなびばキッズパーク333って?
どんなお天気でもピクニックが楽しめる、「屋内ピクニック施設」です☆
わなびばきっずぱーく333
120平米の広々した空間に、子供が思いっきり遊べる「play space」と大人がゆっくりできる「rest space」が設けられていて、子供を遊ばせながら大人もピクニック気分で楽しく過ごせるようになっています。
大きめの滑り台やプレイハウス、ボールプール、キッチンセットなど大型遊具もあり、小さな赤ちゃんでも楽しめる木製のおもちゃやブロックなど、おもちゃの種類が豊富です!
また、食事に関しては持ち込みもOKですし、デリバリーで頼むこともできるので、融通が利き、有難いです☆
わたしは駅前のドトールでミラノサンドとカフェラテを買っていきました^^
息子の離乳食は持ち込みで、バンボがあったのでバンボに座らせてあげました!
電子レンジもあるし、設備が整っていてとても良いです!
料金は?
料金については、
子供(7カ月~8歳)⇒300円/30分
大人⇒250円
☆休祝日
子供⇒450円/30分
大人⇒350円/30分
※6カ月までの子供は無料
となっていて、初回だけ入会料金として別途300円かかります。
わたしが行ったときはラインで友達登録をするとお得な料金で利用できるキャンペーンをしていたので、3時間半ほどいましたが合計で1,800円でした!☆
公式ホームページで事前に友達登録ができるみたいなので、どんなキャンペーンがやっているか確認してから行くと安心かもしれません!
公式ホームページ 料金ページ
9か月の赤ちゃんでも楽しめた?
大型の遊具があるとのことで、行く前は「小さい赤ちゃんでも楽しめるのかな?」「大きい子もいるから、危なくないかな?」と少し不安もあったのですが、全く問題なく、息子はとっても楽しんでくれました!
小さい子向けのおもちゃの種類もとても豊富で、初めて見るおもちゃがたくさんあり、息子は目を輝かせて次々に手に取って遊んでいました☆
「指先の知育」という「使ってみたいなぁ」と思っていたおもちゃもあって、息子は夢中!
乗って遊ぶ木の車のようなおもちゃにも夢中になっていて、わたしもとっても嬉しくなっちゃいました☆
やっぱりいつも自分の家で遊んでいるとおもちゃの種類は限られてしまうし、刺激もなくなってくると思うので、新鮮な環境で新しいおもちゃで遊ばせてあげることはとても大切だなと感じました!
また、大型遊具に関しても滑り台はかなり大きめのものなのでまだ遊べませんでしたが、ボールプールには入って遊ぶことができました!
ボールプールの後ろには、動物さんの口にボールを投げ入れて遊べる遊具も設置されていて、意外と難しいので大人もちょっと遊べます^^
プレイハウスの中でもつかまり立ちして、嬉しそう^^
思いのほか大型遊具でも遊べちゃいました!☆
8歳のお子さんまで遊ぶことが可能なようですが、わたしは平日のお昼前~行ったので、小さな赤ちゃんばかりでした☆
小さな赤ちゃんを連れていきたいママは、平日早めの時間だと思いっきり遊ばせてあげられると思うので、おすすめですよ!
最近息子がどんどん活発になってきて、ゆっくり友達とランチをするのも難しくなってきたので、子供を遊ばせながら友達と楽しく過ごせる施設って本当に有難いなぁと思います^^
まとめ
今日は、馬喰横山にある「わなびばキッズパーク333」について書かせていただきました。
都心にある赤ちゃん向けの貴重な遊び場だと思うので、都心で子育てされているママさんはぜひ行ってみてください!
好奇心を引き出してくれるおもちゃがたくさんありますし、小さい子でも十分に楽しめるのでおすすめですよ!☆
では^^今日も読んでいただいてありがとうございました^^