ガラスの森美術館を後にしたら、宿に行こうということになり、早速宿へ連絡。
今回の宿は、【箱根湯宿 然】さん☆(画像クリックでプラン詳細確認・予約できます^^)↓
つわり時期、外出が一切できないときに暇がたくさんあったので、一休などで色々調べて最終的に「ここだ!」と思って決めました^^
とても評判・口コミが良かったんです♪
全室で9室しかないこじんまりとしたお宿なのですが、隠れ家感があり、部屋数が少ないからこそ丁寧なおもてなしをしていただけるとのこと☆
わたしたちは車ではなく電車で来たので、登山バスの「パレスホテル前駅」というところまで行って宿に連絡をすれば、すぐ車で迎えに来ていただけます♪(仙石原のあたりです)
すぐに迎えに来ていただいて、数分で宿に到着。
ソファが何セットか置いてあるラウンジに案内いただいて、そこでゆったりとチェックイン♪
規模が大きいホテルだと自分でフロントに行って並んでチェックイン。。という感じなので、ソファでチェックインは妊婦にありがたかったです!
チェックイン出来たらお部屋へ☆
3階建てでエレベーターはないのですが、そこは事前にチェック済み☆
エレベーターがなくてもお客さんの人数も少ないので、ゆっくり移動できるし、全く気になりませんでした。
お部屋はこんな感じ♪↓
和モダンな雰囲気でおしゃれです^^「やまぶき」というお部屋でした♪
ソファも横幅、奥行きも広々でゆったりと座れました。デザインもおしゃれです!
後ろのブラインドの奥のスペースに、部屋付き露天風呂があるんです☆↓
お部屋の露天風呂♪↓
これが思っていたよりすごく広々でびっくり!本当に最高でした~!半露天ですが、気持ちいい。。紅葉も見えるし!☆
湯舟も広々で、2人で余裕で入れます♪↓
お風呂が想像以上に素敵でテンションがあがって、夕飯前に早速入りました^^ちなみに、この露天の手前に室内のシャワースペースがあるので快適です。
そしてお風呂はもちろん源泉かけ流しです☆
お腹もだいぶ大きいので大浴場に行くのは勇気がいるしこわいし、「周りの方も多分気を遣っちゃうなぁ」と思って。やっぱり部屋付きにして良かったです!
あとお部屋の設備をざっくり書くと↓
・エスプレッソマシーンや、煎茶などもあります。
・パジャマ、作務衣、バスローブ、寒いとき上に着るぽんちょ、靴下など。衣類充実です♪
・フィーリングミュージックのCDもあります。プレーヤーはipodなどと接続可能☆
・Wi-Fi有り
特筆するのはこんな感じですかね。
あとはアメニティとかもちゃんと充実しています。
お風呂に入ったら、18時から夕飯!
夕飯の時間は18時と決まっていてずらせないようです。夕飯については、また次書きたいと思います。
読んでいただいてありがとうございました☆
*こちらだと定価よりお得に予約できるのでおすすめですよ☆(画像クリックでプラン詳細確認・予約できます^^)↓
*続きの記事はこちら☆↓
【*マタニティ旅行記録③☆*】目でも楽しめる!工夫がすごい☆「箱根湯宿然の御夕飯」♪