今日は、ケーキ入刀・ファーストバイトが終わったところから書かせていただきます。
前回の記事はこちらです☆↓
【*コンラッド披露宴レポート②*】ウェディングドレス編その2
ファーストバイトが終わると、まもなく新婦は退場の時間です。
「もう退場!?」という感じで、とても早く感じました。
退場の際は、事前に誰にエスコートしてもらうかを決めておきます。わたしは、母と妹にお願い♪
母も妹も着物だったので、華やかでした!
当日まで母と妹には伝えていなかったので、サプライズ^^♪
母も妹も、「びっくりしたけど、嬉しかった」と後で伝えてくれました☆
ふたりに連れられて、大好きなaikoの「花火」をBGMに退場。
11月だったのでちょっと季節が違いますが、とにかく大好きな曲なので気にせず選びました!
この後、新郎は高砂に一人ぼっちなので、上司の方々や友人など、様々な人たちが高砂に集まってきてくれていました^^
(わたしはのちに届いたビデオで見ました♪)
見てみると、案の定たくさんお酒を飲まされていて大変そうでした!笑
結婚式あるあるですよね(^^;
さて、主人も少しすると退場の時間です。エスコート役に選んだのは、お母さん♪
この年になると、男性がお母さんと腕を組んで歩く機会なんてないですよね。お母さん、とても幸せそうでこちらまで嬉しくなりました^^
BGMに選んだのは、サザンオールスターズの「希望の轍」!
曲調が潔い雰囲気なのでかっこよく、退場シーンにはぴったりでした☆
さて、いよいよ次はお色直しして再入場です!
読んでいただいてありがとうございました。
*続きはこちら♪↓
【*コンラッド披露宴レポート③*】お色直し編その1「お色直し・再入場」
*まずはコンラッド東京の雰囲気を見に行ってはいかがですか?^^コンラッドのアフターヌーンティーはいつも見た目が可愛くてクオリティが高いので、とってもおすすめですよ☆(画像クリックでプラン確認・予約できます)↓
*「どうやって結婚式場を決めたらいいか分からない」という方は、まずはどんどんブライダルフェアを予約してみましょう^^
こちらのサイトは会場を360度見渡せる「パノラマビュー機能」があるので、会場の様子が手に取るようにわかります。。☆!↓
【コンラッド披露宴レポート②】ウェディングドレス編その3「退場」細かい演出もご紹介☆
更新日: