こんにちは^^
今日は、結婚式前におこなうカップルが多い「和装の前撮り」について書きたいと思います。
※実際の写真は記事終盤に載せてます。
和装前撮りにおすすめの「華雅園」
まず、どこのお店に依頼するかですが、わたしのおすすめは「華雅園」さんです。
有名なところをいくつか検討しましたが、選ぶ着物によって割り増し料金があったりなどしてかなり予算オーバーになり、少し不満がありました。。。
そんなときに、友達夫婦から「華雅園」さんをおすすめされ、調べてみるとかなりリーズナブルでした!
ロケーションがいくつか用意されていて、場所によって撮影できる写真にも差が出てくるのですが、わたしたちは「和室+神社」で撮影できる西千葉店まではるばる行って来ました。
当日の流れ
では、簡単に当日の流れを説明していきます^^☆
写真について選択
お店に到着したら、まず「写真をどのような形で頂くか」を選びます。
(アルバム、六つ切り写真2ポーズ、ウェルカムボードのどれかです☆)
※データは別で、撮影した写真すべていただくことができます。
着物選び
お店の方と相談しながら、好みの着物を選びます。
華雅園さんは、どの着物を選んでもお値段が変わらないので、安心です。
赤系やオレンジ系、ピンク系など、雰囲気の違うものも品揃えがあったので、好きなものが見つかると思います!
わたしは赤の打ち掛けを選びました。
ヘアメイク・着付け
次に、ヘアメイクと着付けをしてもらいます。
打ち掛けを着る場合、「洋髪」と「かつら」どちらかを選ぶことができるのですが、わたしはかつらが似合うか心配だったので。。。無難に洋髪にしました!
髪にお花をたくさん付けていただいて、メイクも普段よりしっかり目なので、とても華やかな仕上がりになります。
主人は、わたしがヘアメイクしている途中からヘアメイクスタートしましたが、仕上がりはわたしより早かったです。
神社へ移動・撮影
身だしなみの準備が整ったら、ロケ車で神社まで連れて行っていただきます。
5分くらいですぐに到着です。
カメラマンさんがポーズを細かく指示してくださるので、何も困ることなくスムーズに撮影が進みました!
写真はこんな雰囲気です。↓
プロの写真でかなり鮮明なので、恥ずかしくてちょっとスタンプ付けてますが。。笑
指示して下さるポーズ以外にも、「希望のポーズはありますか?」と聞いて下さるので、ジャンプしたり、ガーランドを使った撮影もしてみました。
普段は撮ることができない素敵な写真がたくさん撮れたので、記念にやっておいてとても良かったと思います。
迷っている方がいたら、是非やってみることをおすすめします!